この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
衝撃的なニュースが飛び込んできました!
4月12日、「@LiveDio3」というアカウントのユーザーがAmazonで時間指定するも忘れて不在で、宅配員の方から「時間指定しとるなら家におれや」と書かれた不在票が入れられており、時間指定を忘れていた男性を非難する声、宅配員を非難する声が両方上がり、炎上しています。
本記事では、Amazonの不在票に「時間指定しとるなら家におれや」と書かれていて炎上している件について、ツイッターで不在票をさらした「@LiveDio3」の顔画像や宅配員とのやり取りなどを調査していきたいと思います。
【炎上】Amazon不在票で家におれやが物議!
Amazonで時間指定したにもかかわらず、そのことを忘れて不在で受け取れず、宅配員から「時間指定しとるなら家におれや」と書かれた不在票を入れられていたことが物議を醸しています。
「家におれや」はひどいという声もありましたが、宅配員を擁護する声も多く、時間指定したのだから家にいるべきだし、自分の落ち度で受け取れなかったのだからツイッターで晒すべきではないという声も多く見られました。
【炎上】宅配員やLiveDio3とのやりとりは?
不在票に「時間指定しとるなら家におれや」と書いた宅配員と、その不在票をツイッターで晒した「@LiveDio3」の間には、どのようなやりとりがあったのでしょうか?
時系列でご紹介していきます。
↓
4月7日中に配達予定
↓
仕事で配達を忘れ、不在票を入れられる(1回目)
↓
不在票には「ガスメーターに置き配しました」、Amazonのサイトには「直接手渡し済み」になっていた(実際は置き配もされておらず、受け取ってもいない)
↓
4月8日 再配達の手配
↓
4月9日 仕事で配達を忘れ、不在票が入れられる(2回目)
↓
4月9日 再配達の手配(12日の19~21時と時間指定)
↓
4月12日 配達を忘れて飲み会をしており、不在票を2枚入れられる(3回目)
↓
不在票には「19:00~21:00の時間指定な」「時間指定しとるなら家におれや」と書かれていた
↓
当日中に「@LiveDio3」がAmazonのサポートセンターに電話して報告
↓
「配送業者Amazonの対応によりご不快の念をおかけし誠に申し訳ございません」と謝罪を受ける
↓
ツイッターで不在票の写真を投稿
↓
4月13日 宅配員と顔を合わせるのが怖いため、ビジネスシューズの注文をキャンセル
↓
「@LiveDio3」がツイッターのアカウントを非公開にする
「@LiveDio3」は4月15日にJ-CASTニュースの取材を受け、
- これまでは勤務表を確認して注文していたこと
- 今回は自分に落ち度があるが、「家におれや」ではなく、「安易に時間指定をしないで下さい」「別の受け取り方法でお願いします」といった表現方法にしてほしかったこと
- 自分で「家におれや」と書いた自作自演なのではないかという指摘が多くあがり、精神的に参ってしまったため、ツイッターを非公開にしたこと
などと話していました。
【顔画像】宅配員やLiveDio3
「家におれや」という不在票をツイッターで晒した「@LiveDio3」のアカウントは現在非公開になっていますが、過去に公開していた情報から、44歳前後の会社員の男性であることが分かっています。
「@LiveDio3」の顔画像をスクショして残し、ツイッターに投稿している方もいらっしゃるようですが、本名については明らかになっていません。
また、宅配員の方の顔画像や名前についても明らかになっていませんでした。
ネットの声
Amazonで時間指定したことを忘れて不在で受け取れず、宅配員から「時間指定しとるなら家におれや」と書かれた不在票を入れられ、それをツイッターに投稿して炎上している「@LiveDio3」について、ネットでも様々な声が上がっているため、その一部をご紹介していきます。
-
配達時間指定3回忘れるのは、発達障害か?コンビニに配達指定できない物だったのか?
-
置き配にするとピンポン押さないから違うマンションの荷物がウチに届いたりするし、ウチの荷物もよそのマンションに届くことがあるので使いにくいのよね…
-
かまってちゃんかバカッターっていうやつ??とにかく見てて恥ずかしい。通販サイト使えんくなれば良いのに。
-
いや、再配達指定しておいて何度も忘れる方にも問題あるのでは?
-
Amazon不在票のやつ 投稿者さんの一連の言動から考えると、以前から同じことを繰り返してたんじゃあないかな。
最後に
Amazonで時間指定したにもかかわらず、そのことを忘れて不在で受け取れず、宅配員から「時間指定しとるなら家におれや」と書かれた不在票を入れられ、それをツイッターで投稿して炎上している「@LiveDio3」について書かせていただきました。