この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
たむらけんじさんこと「たむけん」さんが罵倒され炎上している一件で問題のラーメン店の社長が謝罪し話題となっています!
そのラーメン屋の名前も「麺家いさむ」と公表されており、問題の社長について関心が高まっております。
ネットの噂では塩谷修宏さんという噂が流れています!
さて、真相や麺やいさむの社長とはどのような人物なのでしょうか?
スポンサードリンク
事の発端は?
今回の騒動の発端はたむけんさんがプライベートでラーメン屋(麺家いさむ)に訪れたときに起きました。
麺家いさむの店員がたむけんさんに気づき退店時に外で写真を撮ってくださいと依頼します。
その時の写真がこちら!
麺やいさむの社長はこの写真をツイッターにアップし、問題のコメントを発してしまいます!
ん、マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした。
まさに芸人殺しのこのコメント・・・
これが原因でネットでは大炎上してしまいます!
麺やいさむの住所は?
麺やいさむの住所や外観も多数流出しておりました・・・
引用元:https://www.google.co.jp
しかし、ストリートビューで見てみるとお店の外観が見当たりませんでした。
理由はわかりませんがなぜかGoogleマップから消されていたようです。
なんか最近話題のラーメン屋さんがGoogleマップから消えてるので登録申請しときました!!#麺屋いさむ pic.twitter.com/jvqeAfYTER
— にほんむかし名無し.jpg .exe (@ScreamIcecream7) February 6, 2019
麺家いさむの件にて、誤報がございます。リツイートお願い致します。
一部で店員さんが3名となっておりますが、1番右の方はたむけんさんの後輩で
お店の方とは違います。間違い情報↓#麺屋いさむ pic.twitter.com/SwFGp90Y4c
— とし (@u9084yP9kpby5jy) February 5, 2019
「おもろ無い奴」ラーメン屋の麺家いさむがツイッターでたむけんに暴言を吐いて大炎上 #麺屋いさむ https://t.co/yN0Wu6eyKN pic.twitter.com/lEjx6h7gxf
— 祐昭 (@legato_happy) February 5, 2019
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-9-9
麺家いさむの常連客は多く、特に「鯛カプチーノ仕立て」のラーメンが美味しいと話題のようです。
引用元:https://twitter.com
有名店なだけあって美味しいという話題は嬉しいですが、炎上という話題は残念ですね・・・
スポンサードリンク
社長の情報は?
今回の騒動の渦中にある人物は麺やいさむの社長でしょう。
調べてみるとネットやツイッターには塩谷修宏さんではないか?と言われています。
顔画像まで流出してしまっているのが現状です。
さらにこの人物は株式会社アップリストの社長であるとも言われています。
株式会社アップリフトは麺家いさむの親会社で代表者名も一致していることから特定されたものと思われます。
しかし、まだ本人とは確実に特定されたわけでは無いので顔画像や会社情報を載せるのは避けさせていただきます。
ネットの声
麺屋いさむって店のアカウント最低ですね
たむらけんじさん可哀想— 野党は人糞 (@123456543210a) February 5, 2019
麺屋いさむというラーメン屋にたむらけんじ来店
写真撮ってtwitterでdisる
たむけんに見つかってさらに悪態つく
前から悪態つきまくってた上に割れた皿を素手で拾い血が出ても手を洗わずに食材を触るなどが発覚
まぁ炎上
— トーラス、 (@6NNTN) February 5, 2019
麺屋いさむのツイが復活したと思ったらめっちゃ真面目に謝罪文乗っけてて悲しい。嬉々としてレスバしてたんはどこいったんや・・・
— 呆人 (@houhou_tty) February 6, 2019
「麺屋いさむ」さんの炎上商法っていうやつですよ。たむけんを使って客足を伸ばすというね。
— ぷちこさま (@6Tbslover) February 5, 2019
スポンサードリンク
最後に
たむけんさんの罵倒ツイートに関して書かせていただきました。
麺家いさむの社長と思われる人物名も流出しておりましたが、特定までには至っていませんので決めつけるのはまだ早いでしょう。
しかし、芸人さんに面白く無い!というコメントは自身のラーメン屋で出したラーメンが美味しく無いとツイートされたようなものです!
仮にこのようなことがされたら、店側としたら「営業妨害」として訴えるでしょう?
それが芸人さんも同じです。麺やいさむの社長のコメントはたむけんさんに対して立派な営業妨害です!
現在は謝罪しているようですが、上辺だけではなくしっかりと誠意を持った謝罪の態度が必要ですね。
最後まで閲覧していただきありがとうございました。