この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
8月28日・29日に愛知県で行われたフェス「波物語2021」が話題になっています!
8月28日・29日に愛知県中部国際空港セントレアに隣接する「AICHI SKY EXPO」の野外多目的広場で「波物語2021」というフェスが行われ、ヒップホップアーティストのZeebraさんなどが出演されたのですが、「密」状態で行われたということで話題になっています。
本記事では、8月28日・29日に行われた「波物語2021」について、主催者や密でヤバいと話題の配信動画、出演アーティストなどについて調査していきたいと思います。
波物語2021│主催者は誰?
8月28日・29日に愛知県中部国際空港セントレアに隣接する「AICHI SKY EXPO」の野外多目的広場で「波物語2021」というフェスが行われたのですが、愛知県には8月27日から緊急事態宣言が発令されているのにもかかわらず“密”な状態で行われたことで批判が殺到しています。
さらに、開催前に「緊急事態宣言が発令されたからチケットの払い戻しをしてほしい」と依頼したお客さんに対して、「開催される以上、払い戻しはありません」と回答していたということです。
なお、「波物語2021」を開催した会社は、「オフィスキーフ株式会社」です。
オフィスキーフ株式会社は2018年に設立された名古屋の会社で、イベントやライブの企画・運営やタレントの育成・管理、飲食店の経営などを行っている会社ということです。
波物語2021│配信動画が密でヤバい!
8月28日・29日に行われた「波物語2021」は、開催直後から多くの来場者が密集して大声を出している現場の画像や映像がSNSで拡散され、コロナ対策が不十分だと批判する声が多くあがり、ツイッターでも「NAMIMONOGATRI」がトレンド入りするほどでした。
さらに、愛知県常滑市の伊藤たつや市長が「波物語2021」の主催者に対して抗議文を出すほどで、その抗議文によると、
- 「波物語」は2016年~2019年までりんくうビーチで開催されていたが、その時からトラブルの絶えないイベントだった
- 主催者に国・県の要請やガイドラインを守るよう言っていた
- しかし、上限人数5,000人をはるかに超えて密集していた
- 酒類も提供されていた
- 多くの人がマスクをつけていなかった
ということです。
実際に、SNSで「波物語2021」の様子を拡散させている方々からも、
- マスクをつけていない人が多く、司会の人が怒るほどだった
- ペットボトルや空き缶のゴミが大量に散らばっている
- 「コロナになっても行ったこと後悔しない」というストーリーを上げていた人がいた
- 名古屋市内のクラブでアフターパーティーが行われた
などといった情報があがっています。
波物語2021│出演アーティストは?
8月28日・29日に行われた「波物語2021」の出演アーティストをご紹介します。
- AKLO
- AK-69
- ANARCHY
- Awich
- BADHOP
- CIMBA
- CREAM
- Elle Teresa
- FAKY
- GADORO
- Hideyoshi
- Jin Dogg
- JP THE WAVY
- KOWICHI
- K.O.
- Leon Fanourakis
- LEX / LibeRty Doggs
- Lil KING
- MC TYSON
- Only U
- Playsson
- Red Eye
- RØØ
- SANTAWORLDVIEW
- Shurkn Pap
- SOCKS
- 2Marley
- VILLSHANA
- week dudus
- WILYWNKA
- ¥ellow Bucks
- Young Coco
- Zeebra
- ジャパニーズマゲニーズ
- 舐達麻
- 般若
- DJ RYOW(DJ)
- DJ CHARI & DJ TATSUKI(DJ)
- Pretty Dancers(DANCE)
- TOMI-E(GRAFFITI)
- CAZUL(GRAFFITI)
- MURASAKI(GRAFFITI)
- UZI(MC)
- 眞木蔵人(MC)
※8月17日に発表された情報なので、緊急事態宣言を受けて出演を取りやめた方がいらっしゃる可能性もあります。
「波物語2021」の出演アーティストであるヒップホップアーティストのZeebra(ジブラ)さんは、ご自身のツイッターで「県のルールに則ってると聞いて出演したが、危険な状況だった。そもそも出演すべきではなかったという意見はもっともだ」という旨のツイートをし謝罪しました。
ネットの声
8月28日・29日に「密」の状態で行われたフェス「波物語2021」について、ネットでも様々な声が上がっているため、その一部をご紹介していきます。
-
波物語って一つのイベントのせいで音楽系のイベント全体がより厳しい目で見られる可能性があるのが怖いわ。
-
波物語の件、ここ数年で1番ガッカリしてる。
-
波物語がクローズアップされてるだけでもっと密でめちゃくちゃなイベントいっぱいあるんじゃないか
-
そもそも波物語のHPに書かれてること嘘やん 全然コロナ対策されてねぇ
-
振り返っても遅くない?緊急発出後よ?
最後に
8月28日・29日に「密」の状態で行われたフェス「波物語2021」について書かせていただきました。
色々言っても、主催者、関係者、演者、出席者。もし、コロナに掛かっても自己責任で決して医療に頼らず、家から出ず直して世に戻ってください。
こんなとこにいた人がコロナに掛かりましたなんて医療関係者に言えないよね。恥ずかしくて。死んだ方がましと思うはず。でも医療関係者はそんなこと関係なく直そうと奮闘している。なんだかな。