この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
衝撃的なニュースが飛び込んできました!
東京都新宿区の「夏目坂メディカルクリニック」院長で医師の栗原隆容疑者が覚醒剤を使用したとして、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。
栗原隆容疑者とはどのような人物なのか、経歴や学歴などについて調査してみました。
目次
夏目坂メディカルクリニック院長・栗原隆容疑者が逮捕される!
東京都新宿区の「夏目坂メディカルクリニック」院長の医師・栗原隆容疑者(45歳)が覚醒剤を使用したとして、警視庁戸塚署に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されていたことが2月22日、捜査関係者への取材で明らかになりました。
栗原隆容疑者は2020年12月、東京都内などで覚醒剤を使用した疑いが持たれていて、捜査関係者によると2020年12月末、栗原隆容疑者のご家族が「(栗原隆容疑者の)意識がもうろうとしている」と119番をし、自宅から病院に搬送され検査をした際、覚醒剤の陽性反応が出たとのことです。
2月中旬に入院治療が終わり戸塚署が逮捕し、戸塚署は、自宅で覚醒剤を使ったとみて詳しく調べているのですが、栗原隆容疑者は「何のことか分からない」と容疑を否認しているとのことです。
なお、栗原隆容疑者が院長を務める「夏目坂メディカルクリニック」は、東京都新宿区にある内科、腰痛専門外来、生活習慣病、呼吸器、アレルギー、心療内科、スポーツ内科、メディカル整体を診療科目としているクリニックです。
しかし、ホームページには「院長体調不良のため、1月24日以降はしばらく休診」と記載されていました。
夏目坂メディカルクリニック院長・栗原隆容疑者の経歴は?
覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された栗原隆容疑者は、2000年に医師免許を取得し、その後、
- 日本医師会認定産業医
- 健康スポーツ医
- (公財)日本スポーツ協会(旧日本体育協会)公認スポーツドクター
などに認定され、2008年~2016年には
- (公社)日本ボディビル・フィットネス連盟医科学委員
- アンチ・ドーピング委員
- チームドクター
などを歴任してきました。
また、2008年~2016年には、(公財)日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学)として活動され、主な所属学会としては
- 日本スポーツ協会(旧日本体育協会)
- 日本臨床スポーツ医学会
- 日本医師会
などがあります。
夏目坂メディカルクリニック院長・栗原隆容疑者の高校や大学は?
- 出身高校:早稲田高校
- 出身大学:東京医科大学
栗原隆容疑者は、1994年に早稲田高校を卒業し、東京医科大学医学部に進学して2000年に卒業、2005年には東京医科大学大学院博士課程を修了しました。
早稲田高校は、東京都新宿区にある私立男子高校で、高校では生徒を募集しない完全中高一貫校であるため、栗原隆容疑者の出身中学校は早稲田中学校であると考えられます。
早稲田高校の初代名誉校長は大隈重信であり、著名な出身者には俳優の梅宮辰夫さんやアナウンサーの福澤朗さんなどがいらっしゃいます。
そして、東京医科大学は東京都新宿区にある医学部医学科、医学部看護学科を有する私立の総合大学で、略して「東医」「東京医大」とも呼ばれています。
著名なOB・OGには、第4代世界保健機関(WHO)事務局長の中嶋宏さんや解剖学者、日本解剖学会理事長、医学博士の内野滋雄さん、評論家、精神科医、立教大学教授の香山リカさんなどがいらっしゃいます。
夏目坂メディカルクリニック院長・栗原隆容疑者はスポーツドクターで動画も配信!
栗原隆容疑者は、スポーツドクターとしてテレビ番組に多数出演してきました。
- NHK「おはよう日本」
- TBS系「林先生の驚く初耳学」
- 日本テレビ系「ヒルナンデス!」
- フジテレビ系「発見!ウワサの食卓」
- テレビ朝日系「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 など
また、アロマセラピースクール&サロン 心音~sion~の「スポーツアロマトレーナー資格取得コース」にてドーピングに関する講座を担当したり、日本ボディビル・フィットネス連盟公認指導員認定講習会の講師を担当したりしてきました。
また、「内科医・スポーツドクター栗原隆」というYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数約1,300人)も持っていて、新型コロナウイルスについての動画などを多数投稿していました。
ネットの声
-
この人、テレビで見たことあるかも
-
オリンピックの委員会の強化スタッフやったり、ボディビルのアンチ・ドーピング委員やっていたのに…
-
「何のことか分からない」なんてとぼけちゃって、今時証拠なしに逮捕する?それも名が売れている医師を…
-
アンチドーピング委員やってたはず。
-
通ってた医者がヤクで逮捕されたときの患者の気持ちを答えよ
最後に
覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された栗原隆容疑者について書かせていただきました。
ドーピングに関する講座をしたり、アンチ・ドーピング委員を歴任されたりした経験があるにもかかわらず、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されてしまったなんて驚きですね。