この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
株式会社ベルべの社長・石川民夫さんが話題になっています!
株式会社ベルべは新型コロナウイルスの影響により資金繰りがひっ迫し、2021年11月8日に全店舗を閉鎖して事業を停止し、破産を予定しており、負債総額は今のところ約40億円と言われていますが、社長の石川民夫さんとは連絡を取れない状況だそうです。
株式会社ベルべの社長・石川民夫さんはどのような方なのか、顔画像やプロフィール、嫁、子どもなどについて調査してみました。
石川民夫(ベルべ社長)行方不明
1976年に設立された株式会社ベルべは、「手作りパン・洋菓子のベルべ」を神奈川県や東京都にオープンしていき、計28店舗を運営し、2020年6月期には売上高25億6097万円という県内トップクラスの売り上げとなっていました。
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ちるものの、2021年9月18日には静岡県に裾野店をオープンしていました。
しかし、10月下旬に給料の支払いが遅くなったり、取引先への代金が未払いであったり、銀行への借金が未返済であったりと資金繰りがひっ迫する事態が起こっていることが判明しました。
そして、2021年11月8日に全店舗を閉鎖して事業を停止、11月9日には自己破産を予定していることを発表し、事後処理を佐藤孝一法律事務所の佐藤孝一さんに一任し、現時点で負債総額は約40億円ということが明らかになりました。
なお、負債については不確定の債務もあるため、今後増える可能性もあるということです。
また、最初は負債総額約52億円があると言われているものの、10億円余りの負債が不確定ということだったのですが、負債総額が約52億円の場合、ベーカリーの倒産としては過去最大の負債となるようで、不動産事業に失敗したのではないかと言われています。
そんな状況の中、株式会社ベルべの社長・石川民夫さんとは倒産直前から連絡を取ることができず、11月2日に書き置きを残して行方不明になっているため、今は代表を交代して破産申請をすることを検討しているということです。
また、石川民夫さんは10月末、東京の弁護士事務所を訪れていて、株式会社ベルべの民事再生を検討する相談をしていたということです。
石川民夫(ベルべ社長)の顔画像に注目!
株式会社ベルべの社長・石川民夫さんは倒産直前から行方不明ということですが、顔画像は公表されているのでしょうか?
調べたところ、石川民夫さんの顔画像を掲載しているメディアはなく、石川民夫さん自身もツイッターやインスタグラム、facebookなどのSNSアカウントをやられていなかったようなので、顔画像については明らかになっていません。
石川民夫(ベルべ社長)のプロフィール
- 名前:石川民夫(いしかわ たみお)
- 生年月日:未公表
- 出身地:未公表
- 血液型:未公表
- 職業:株式会社ベルべ代表取締役社長
株式会社ベルべの社長・石川民夫さんのプロフィールにつていは未公表の項目が多いのですが、1973年3月に神奈川県大和市で洋菓子店を個人創業しているため、神奈川県大和市周辺の出身なのではないかと思われます。
石川民夫(ベルべ社長)の嫁と子供の存在は?
株式会社ベルべの社長・石川民夫さんは、会社に書き置きを残して以降行方不明になったということですが、家族も行方が分からない状態であると報じられていました。
石川民夫さんは8年間パンの業界で勤務をし、独立して1973年に株式会社ベルべを創業したということですので、18歳からパンの業界で働き始めたと推定すると、2021年現在は74歳くらいだと思われます。
74歳というと孫がいてもおかしくない年齢ではありますし、ご両親は亡くなっている可能性が高いですよね。
そのため、報じられている石川民夫さんの“家族”というのは奥さまやお子さんのことを指しているのではないかと思われますが、ご兄弟の可能性もありますので、石川民夫さんが結婚されているかどうかについては明らかになっていません。
ネットの声
新型コロナウイルスの影響により資金繰りがひっ迫し、破産を予定している株式会社ベルべの社長・石川民夫さんについて、ネットでも様々な声が上がっているため、その一部をご紹介していきます。
-
石川民夫社長、出てきて後始末しなさいよ。
-
ベルべ、つぶれたんか…
-
残念すぎる
-
多摩センターのベルベ潰れた原因これか
-
傍から順調に見えた会社で突然こうなるから怖いよなあ。 店舗従業員はもとより本社勤めでも寝耳に水だったのでは。
最後に
新型コロナウイルスの影響により資金繰りがひっ迫し、破産を予定している株式会社ベルべの社長・石川民夫さんについて書かせていただきました。
今から34年前、大和のベルベで働いていましたけど、面接をしたのが社長でした。
年齢的には40歳ぐらいに見えました。ですから今現在は70歳半ばだと思います。