この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
ミスター慶應の岸野智康さんが話題になっています!
岸野智康さんは10月19日公示、31日投開票の衆院選に、茨城3区から日本維新の会公認として擁立された新人ですが、茨城3区では自民党の葉梨康弘さんが6回目の当選を目指しています。
岸野智康さんはどのような方なのか、親が会社を経営していると噂の実家や学歴、顔画像などについて調査してみました。
目次
岸野智康(ミスター慶應)プロフィール
- 名前:岸野智康(きしの ともやす)
- 生年月日:1994年9月21日
- 出身地:千葉県
- 身長:174cm
- 血液型:O型
- 趣味:ロードバイク、読書(遠藤周作・村上春樹)、ドラム
- 特技:爽やかな笑顔
- 好きな食べ物:餃子、牛タン、レバー、メロン、ポップコーン
- ペット:愛猫のごましおくん(ブリティッシュショートヘア)
- 将来の夢:総理大臣(慶応大学時代)
- 座右の銘:失敗も過ちも多かった。けど、後悔は無い。
- 好きな芸能人:玉山鉄二、橋本愛、サンドイッチマン
岸野智康(ミスター慶應)
岸野智康さんは大学3年生の時に「ミスター慶應コンテスト2015」でグランプリに輝いたミスター慶應です!
この「ミスター慶應コンテスト2015」には、岸野智康さんの他に
- 與座亘さん(タレント、舞台を中心に活動する俳優、「恋んトス」シーズン5にも出演)
- 小林廣輝さん(TBSのアナウンサー、今年6月にテレビ朝日の斎藤ちはるアナを含む6股交際が報じられ、“赤坂のドン・ファン”という異名がついた)
- 田端太雅さん(モデル)
- 村上昂輝さん(タレント、俳優)
- 川里勇登さん
がファイナリストに選ばれており、小林廣輝アナウンサーが準グランプリ、岸野智康さんがグランプリでした。
なお、「ミスター慶應コンテスト2015」には、2017年に強制わいせつ未遂で逮捕された出場者もいるということですが、上記の方々はファイナリストであるため、この中にいるとは限りません。
岸野智康(ミスター慶應)実家は親が会社を経営?
ミスター慶應の岸野智康さんは、2015年に放送された日テレ系バラエティ番組「今夜くらべてみました」に“生粋のお金持ち”として出演し、
- 「幼稚舎出身以外は慶應と認めていない」
- 「慶應幼稚舎の給食はホテルニューオータニ製だった」
- 「掃除当番もなかった」
- 「ゴミとか落としても拾ってくれる」
と発言し、ネットでは「ちょっとイラっとした」「こんなヤツらと関わりたくない」などといった意見も出ていましたが、どのようなご実家なのでしょうか?
調べたところ、岸野智康さんはご実家やご両親について公表していないため、家族構成すら分かっていません。
しかし、岸野智康さんの実家は千葉県松戸市にあることが分かっていて、また、幼稚舎から慶應に通っていることから、ネットでは親が会社を経営しているのではないかという噂もあがっています。
岸野智康(ミスター慶應)の学歴は幼稚舎から大学進学?
慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶応義塾高等学校→慶応義塾大学商学部
ミスター慶應の岸野智康さんは幼稚舎から大学まで慶應という学歴で、高校時代もミスター慶応だったということで、大学時代は慶應義塾體育會水泳部水球部門というサークルに所属して水球をされていたそうです。
岸野智康さんのように幼稚舎から大学まで慶應という学歴をお持ちの方には、タレントの石原良純さんや嵐の櫻井翔さん、モデルの森星さんなどがいらっしゃいます。
なお、岸野智康さんは慶応義塾大学商学部卒業後、一部上場の不動産会社「日本商業開発株式会社」に就職して金融・不動産業務に従事し、現在は転職などをサポートする一般社団法人「キャリア三田会」の代表理事を務めていらっしゃるということです。
岸野智康(ミスター慶應)の顔画像も注目!
連日、龍ケ崎市駅にて朝のご挨拶をさせていただいております
どこか金木犀も薫り、季節の変わり目を感じる朝です
今週も後半戦、頑張って参りましょう〜#日本維新の会#茨城#龍ケ崎#衆議院選挙 pic.twitter.com/p14QlQYFxd
— 茨城3区支部長 岸野ともやす│日本維新の会 (@KishinoTomoyasu) September 15, 2021
ミスター慶應の岸野智康さんは、下記のSNSアカウントを持っていて、ご自身の顔画像も投稿されています。
- ツイッター(アカウント名:茨城3区支部長 岸野ともやす│日本維新の会、ユーザー名:@KishinoTomoyasu)
- インスタグラム(名前:岸野ともやす |日本維新の会|衆議院茨城3区支部長、アカウント名:@tomoyasu.kishino)
ミスター慶應だけあってイケメンですね!
ネットの声
衆院選に茨城3区から日本維新の会公認として擁立された岸野智康さんについて、ネットでも様々な声が上がっているため、その一部をご紹介していきます。
-
こんなのが議員になられてもね…
-
ろくな選択肢がない
-
ゼミの後輩がディスられてるな。直接話したことあるけど、爽やかな青年だよ。
-
「幼稚舎出身以外は慶應と認めていない」のに商学部なのか……
-
税金で暮らすな。 懲りない面々だなぁ。
最後に
衆院選に茨城3区から日本維新の会公認として擁立された岸野智康さんについて書かせていただきました。