この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
瀬尾まいこさんが話題です!
何故ならば2019年本屋大賞に自身の作品「そしてバトンは渡された」が選ばれたからなのです。
そんな瀬尾まいこさんのことをご存知ですか?
知っている人も知らない人もこれを機にどのような人物なのかチェックしてみてください。
それでは瀬尾まいこさんの人物像に迫ります。
瀬尾まいこ プロフィール
名前:瀬尾まいこ(せお まいこ)
本名:瀬尾麻衣子
生年月日:1974年(45歳)
出身地:大阪府
職業:小説家
経歴は?
瀬尾まいこさんは現在は小説家として有名ですが前職は中学校の国語教師ということが分かっています。教科は国語教師で9年間勤務していたのだそう。
2001年に「卵の緒」で作家デビューし、その後数々の作品をヒットさせ有名作家の仲間入りを果たしています。
代表作品
・卵の緒 マガジンハウス 2002年
・図書館の神様 マガジンハウス 2003年
・天国はまだ遠く 新潮社 2004年
・幸福な食卓 講談社 2004年
・優しい音楽 双葉社 2005年
・強運の持ち主 文藝春秋 2006年
・温室デイズ 角川書店 2006年
・戸村飯店 青春100連発 理論社 2008年
・僕の明日を照らして 筑摩書房 2010年
・おしまいのデート 集英社 2011年
・僕らのごはんは明日で待ってる 幻冬舎 2012年
・あと少し、もう少し 新潮社 2012年
・春、戻る 集英社 2014年
・花曇りの向こう
・君が夏を走らせる 新潮社 2017年
・そしてバトンは渡された 文藝春秋 2018年
顔画像は?
瀬尾まいこさんの名前を聞いたことがある方は多いと思いますが顔を見たことがないという方も結構いると思いますので顔画像もご覧ください。
#本屋大賞 決まりましたね
『そして、バトンは渡された』が圧倒的に支持されたみたいですね。納得です
明日から本屋さんの入り口には、可愛い緑の装丁のこの本がずら〜っと並ぶんでしょうね
瀬尾まいこさんおめでとうございます❗️※辻村深月さんのスピーチがいちいち完璧過ぎて心に刺りまくりました pic.twitter.com/cAieGzwmjh
— ken (@ken70121871) April 9, 2019
✨【速報!】2019年本屋大賞は、瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』
に決定!✨おめでとうございます!身近な人が愛おしくなる、愛あふれる物語です。ブクログでもたくさんの方が愛読しています。 #本屋大賞
▼https://t.co/L8Lmx1uEQU pic.twitter.com/QVvasq3xRY— ブクログ 【公式】アカウント (@booklogjp) April 9, 2019
結婚した夫がいる?
瀬尾まいこさんは作家のため以外に私生活は謎に包まれていました。
そんな中、夫に関して注目が集まっているので調査していきます!
結婚されたのは37歳の頃でだそうで性格は「のんきな性格」なんだとか。笑
詳しくは自身の作品である「ファミリーデイズ」に書かれていますので気になる方はご覧になってみてください。
子供は?
瀬尾まいこさんは1人の娘さんがいます。
出産されたのは40歳手前だったようで、妊娠したこと自体想定外だったのだとか。。。
そんな娘さんは現在は5〜6歳といったところでしょうか。
これまた性格はおてんばなようで毎日が格闘の日々といったような表現をされていました。
ネットの声
https://twitter.com/GaNoOssan/status/1115581338969489408
とったーーーーー!!!!!
瀬尾まいこさん!!おめでとう!!
本屋大賞!!本屋大賞!!!
「そして、バトンは渡された」
本当に素晴らしい作品です…! pic.twitter.com/Rtbr8WeIdI
— sad day🇦🇷 (@sorinsorin3) 2019年4月9日
https://twitter.com/yukino_daruma/status/1115564520380887046
瀬尾まいこさんの【おしまいのデート】読みました。
デートの終わりにまつわるストーリーの短編集だったのですが、どれも素敵な話でした。
1番お気に入りで泣きそうになったお話は、お爺さんと三好君の話です。
瀬尾まいこさんの本の中でも
かなりオススメできる本でした。#読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/lcId9unu2m— 悠奈 (@xxxyu_naxxxx) 2019年4月3日
最後に
瀬尾まいこさんいついて書かせていただきました。
小説家として、そして一児の母として多忙な日々を送っている姿は小説家ファンだけでなく母親世代も共感できるものがあるのではないでしょうか?
これからも素敵な作品を出し続けてもらいたいと感じます。
最後まで閲覧していただきありがとうございました。