この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
国友やすゆきさんをご存知でしょうか?
「JUNK BOY」や「100億の男」などの漫画家として有名ですが、
なんと9月20日にお亡くなりになられたというのです!
この報道で驚かれたファンの方は多いのでは?
そして気になるのはその死因です・・・
そこで、国友やすゆきさんの死因や人物像、家族関することも調査していきます。
スポンサードリンク
国友やすゆき プロフィール
名前:国友やすゆき(くにとも やすゆき)
生年月日:1953年1月1日(65歳)
出身地:福岡県遠賀郡
出身高校:福岡県立東筑高等学校
大学:早稲田大学
経歴
国友やすゆきさんの経歴を見てみましょう。
デビューは1974年、大学生でした。
当時高校生だった国友やすゆきさんは「週刊少年ジャンプ」の
「最後の少年野球」でデビューしました。
その後もトントン拍子に漫画がヒットし漫画アクションで「JUNK BOY」を連載したら
まさかの500万部を超える大ヒット!
またたく間に有名漫画家の仲間入りを果たしています。
その後もブランク知らずの国友やすゆきさんは
「ビックコミック」で連載した「100億の男」はアノ有名俳優の「緒形直人」さん主演で
関西テレビ制作でドラマ化されるなど代表作として知られています。
スポンサードリンク
死因は!?
さて、国友やすゆきさんはまだ65歳でしたので亡くなるにはまだ早い年齢ですよね?
では一体、国友やすゆきさんの死因は何だったのでしょうか?
ネットやSNSでもリサーチしてみたのですが、明確な死因は公表されておりません。
もう少し詳しく調査してみると昨年末に国友さんは引退をほのめかすコメントをしていました。
「自分の名前で作品を発表するのは辞めてもいいかな」
このような意味深なコメントをしていたことが判明!
コレは推測ですが、以前より病に侵されていて治療に専念するために引退を決めていた!?
ということが考えられます。
何かしらの病にかかっていた可能性は考えられますね。
おそらく、急死ではなさそうですので「ガン」などの病気だったのかもしれません。
休載理由は病気?
国友やすゆきさんで検索すると、まっさきに出てくるキーワードが「国友やすゆき 休載」です。
実質的に昨年末から休載状態だったということがわかりました。
やはりネットでも以前から病気説噂されており、
すでに国友さん本人は余命を宣告されていたのかもしれません。
つい先日も漫画家の佐藤タカヒロさんがお亡くなりになられたばかりでした。
また一人有名な漫画家が亡くなってしまったのは残念ですね・・・
嫁や子供の存在は?
国友やすゆきさんにはご家族の方はいたのでしょうか?
そこで調べてみました!
しかし、ネットには家族に関する情報はなし。
SNSはというと、国友やすゆきさんの本人アカウントも見つかりませんでした。
なので家族がいるかどうかは不明です。
葬儀の喪主も公表されていないので今後も調べることは困難でしょうね。
Twitterの声
友人の漫画家、国友やすゆき氏が20日に亡くなりました。
ただただびっくりして、ショックも受けています。
ご冥福をお祈りします。
スケジュールを調整して告別式に出席よていです。— 河合単 (@KawaiTan) September 22, 2018
漫画家の国友やすゆき先生が、9月20日に亡くなったとは…。先程のRTを見て、驚愕した。
週刊ポストで連載中(現時点で休載中)だった『愛にチェックイン』は未完となってしまったか…。
謹んで、ご冥福をお祈りします。合掌
— Showu Shadou(ショウ・シャドウ) (@Showu_Shadou) September 22, 2018
https://twitter.com/K_Mihoto/status/1043358120280383489
スポンサードリンク
最後に
国友やすゆきさんについて調査しました。
1900年代の漫画界を牽引してきただけあってこの訃報は多くのファン悲しんでいます。
しかし、国友さんの作品は今後も語り継がれ色褪せることはないと思います。
天国でも大好きな漫画を書き続けていたいただきたいと感じます。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
今日発売のビッグコミックを読んで、衝撃を受けました。
国友やすゆき先生、お亡くなりになってたとは…
まだまだお若いのに…
「AD物語」「企画アリ」、実家を探せば何冊か
買ったのがまだあると思います…
ゆっくり休み休みでいいから、お体いたわりながらでいいから
長生きして、執筆続けてほしかったなあ…
やっぱり漫画家って激務で、還暦前後で力を使い果たしてしまわれるのかしら?
手塚先生、石ノ森先生、藤子F先生…
ご冥福をお祈りいたします。